
会場はこんな感じ。 土曜日ですが適度な混み方です。
|

業者入り口?を入ると真正面にいきなりA様のENZOが・・
|

こちらもお馴染み、NEEZセンターロックホイールを履いた
河村隆一さんの288GTO ブロンズは微妙な発色でした
|

NEEZさんはフェラーリとベンツ用にアルミ鍛造の新型を発売する
そうです。 マグ・高騰で天井知らずになっているからだとか・・
|

いつもお世話になっているHAMANN JAPAN(PRO STUFF)さん
-のブース。 この一角はEUのトップブランドが並び華やかでした。
|

PRO STUFFさんはロリンザーの正規輸入元にもなった−
そうです。 ツートップですネ。 おめでとうございます!
|

RAYSさんのブースに展示してあったUTMさんのF430
lTE37を履いていました。 ちょっと訳ありでビックリ・・
|

実は某ショップさん秘蔵のGT300仕様TE37マグ鍛造を
lつい最近販売させてもらったのですw. 360用でした。
|

Mテクノロジアさんのブース。 CORSAさんのF355チャレンジ。
|

こちらはMテク代表monakaさんの360チャレンジです。
|

そのmonakaさんとよからぬ相談をしてるブルツーさん。
l「俺のストレートで無敵にしてヨ」 「じゃターボする?」l
|

久しぶりにお会いしたPIPOさんとLUKEさん。
みんカラ、サボらないで更新してネ・・
|

ROBERUTAブースです。 白いCAPの人の腰つきは?
|

KONISHIKIと武蔵丸親方でした。 なぜか、こっち向いてポーズ
とってくれてます。 150kg軍団、スーパーカーより目立ちます。
|

外の展示車。 今度ターボをつけてトロフィー出場?のブルツー号
|

RSD Type2リップとR.ウイングをつけた360モデナ
|

こちらも久しぶりのなおりゅうくんと。 泣く子も黙るドラゴン4チャレ
|

この方のキャラがよく出ていますw. このまま
jパンツ下ろしてくれるのかと思ったんだけど・・
|

人のばっかり撮ってたので帰りに自分のクルマも。
って・・なんじゃこのカット!?
|
SIS.2009は適度な規模で親しみやすく良いイベントだと
思います。 しかし、タイヤメーカーなど大手企業の出展
も無く、会場の片隅にはF.ガラスにプライスタグをつけた
中古車の販売スペースがあったりと、不況の波はここで
も隠し切れないといった雰囲気でした。 −-l−−−--
物販でも、知り合いの業者さんが何軒も出ていましたが
l以前と比べ明らかに売れないと言っていました。 ここの
お客さんと合わないのでは無く、イベントでモノを買うとll
いう時代では最早ないのかもしれません。−−------
輸入車業界も、先の見えない冬の時代に入って久しい
ですが何とかこの逆境を乗り切ってほしいものです。-l
lフェラーリでさえ、年末年始はキャンセル続出で例外で
llはないようですが、皆で頑張ってこの業界を盛り上げて
いきたいですネ。−−−−−−−−−−−−−−−
|